Processing Community Day Japan に登壇します
Proceesingユーザーの交流イベントとして世界各地で開催されている「Processing Community Day」の日本コミュニティを盛り上げている「PCD Japan」。 2月20日、21日に開催される「PCD Japan 2021」のキーノートスピーカーとして登壇します。
Read moreProceesingユーザーの交流イベントとして世界各地で開催されている「Processing Community Day」の日本コミュニティを盛り上げている「PCD Japan」。 2月20日、21日に開催される「PCD Japan 2021」のキーノートスピーカーとして登壇します。
Read more1月13日22:00放送のNHKクローズアップ現代+「ビッグデータで読み解く 新型コロナの“今後”」にて、NHKと制作したデータビジュアライズが使用されます。
Read more昨年12月29日、オンラインで開催されたData Visualization Japan Meetup 2020にて、「新型コロナの最前線研究を伝える可視化とテレビ番組のデータジャーナリズム」というタイトルで講演を行いました。
Read more毎年末恒例となっている、Data Visualization Japan主催のMeetUpイベントで講演します。
Read more新作「人口年輪年代図」を展示 3月21日から、アーツ千代田3331で開催される、超高齢化時代の生き方、介護、福祉のデザインを考える展覧会「おいおい老い展」にて、「人口年輪年代図」という新作のデータ・ビジュアライズ作品(最近は「データ・アート」と称している)を展示します。統計データを基に50年後の日本を自分でも初めて使う作図法で可視化します。ぜひご覧ください。
Read more2018年12月26日に、Data Visualization Japanが毎年末に開催する「Data Visualization Japan meetup 2018」に登壇します。
Read more